3.26.2011

このエントリーをはてなブックマークに追加

農機を投資案件に仕立てた発想の転換

道を切り開く為のビジネスのヒント                No.22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



◆【凄い!ビジネスモデル研究】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇  農機を投資案件に仕立てた発想の転換

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ → 農機メーカークボタ  日経ビジネス 2011.3.21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

クボタが農機販売で中国に進出したのは1998年。ゼロからのスタートでしたが、
順調に拡大し、2001年の販売台数、年間500台から2009年には年間6600台へ。
中国メーカーを圧倒し、約7割という驚異的なシェアを誇っている。

しかし、販売開始当時は全く売れなかった。なぜなら、クボタのコンバインの
価格は36万元。平均年収約2000元の時代に、年収の10倍以上する農機を買える
余裕が一般農家にはなかったからである。

そこで、販売ターゲットを一般農家から地元有力者や、投資余力のある層に切
り替え、儲かる投資案件としてアプローチを始めたことが、需要を掘り起こし、
徐々に売れ始める。

購入者は刈り取りの作業者を雇い、コンバインをトラックに載せて広大な中国
各地を縦走、農家から刈り取り作業を請け負って、コンバインの稼働率を上げ、
短期間に投資を回収することが出来るのである。

こうして2000年代に入ると、貸刈家という業態が中国で認知されるまでに成長
を遂げる。そして、クボタが人気を博していることには、日本製の商品力とサ
ービス力。故障が少なく稼働率が高く、燃費が良い。また、故障してもすぐ修
理が出来るサービス体制などがあるようだ。

驚いたのが、貸刈家は集団で農地を縦走。多い時には800台ものトラックがコ
ンバインを乗せて、一斉に移動するようだが、アフターサービスを行うサービ
スセンターが、農地より遠くにあると、故障時の普及に時間が掛かってしまう
とコンバインの稼働率を下げてしまうことから、販売代理店と協力して、この
貸刈家の集団にメンテナンス部隊がついていっているというのである。

更に、クボタは購入者に対して、別の貸刈家がまだ抑えていない農地を紹介し
て仕事を増やす手伝いを行ったり、同業者による価格競争を起きないような仕
組みを作るなど、関係者の利益がしっかりとれるよう、決めこまやかなビジネ
スを作り上げているのである。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆  農機を売るのではなく、儲かるビジネスを売る
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


これだけの仕組みと高い商品力があれば、圧倒的なシェアとなっていることも
うなづける。商品を誰に、どうやって売るのか、視点と発想を変えれば、到底
難しいと思える難題も、解決出来るという素晴らしい事例ではないでしょうか


◇関連リンク
株式会社クボタ
http://www.kubota.co.jp/
中国・稲作革新への道
http://giweb.kubota.co.jp/asianage/asianage02_01/index2.html


〓〓編集後記〓〓
一日も早い救援、復興を祈ると共に
ひとりひとりが出来ることを呼びかけて参ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆blog版-道を切り開く為のビジネスのヒント-
http://biz-open.blogspot.com/
:発行人:宮下

3.17.2011

このエントリーをはてなブックマークに追加

テレワーク(在宅勤務)の活用が企業の競争力を上げる

道を切り開く為のビジネスのヒント                No.21-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆【注目の企業】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇  テレワーク(在宅勤務)の活用が企業の競争力を上げる

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ → 株式会社 ワイズスタッフ 日経ビジネス 2011.3.14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回の東北大震災の影響で、自宅など会社以外の場所で働くテレワークが改め
て注目されています。日経産業新聞一面で取り上げられたり、日本マクドナル
ドが本社社員を対象に在宅勤務制度を本格導入するなど、テレワークを導入す
る動きが加速していく様子が伺えます。


テレワークとは、IT機器を活用して、場所や時間に囚われず効率的に仕事を
行う為の新しい仕事の進め方。大手企業やIT関連事業など、ごく一部の会社
はこれまでも、テレワーク(在宅勤務制度)を導入して来ましたたが、実際の
導入にはハードルが高いようです。

労働人口の低下が問題視される中で、更なる女性の就業機会の拡大が望まれて
いますが、結婚・出産・育児・夫の転勤・親の介護などで、会社で働き続ける
ことができない女性は非常に多い。

三菱UFJ&コンサルティングの調査によると、正社員の女性が出産後、育児
と仕事との両立の難しさで辞めた理由が26.1%と、現状の厳しさを物語ってい
ます。

こうした課題を解決すべく、埋もれた人材を活用してネットやIT機器で仕事
場を作り、テレワーカーを組織化したサービスを展開する会社が株式会社ワイ
ズスタッフです。



代表の田澤 由利さんは出産によって会社を退職し、SOHO(テレワーカー)と
して仕事をされていた経験から、もっとネットで働ける会社を実現したいとの
想いから、テレワークの業務スタイルを組織化し、個人では受けられない規模
の大きな仕事を請け負うことが出来る仕組みを作られました。

従来の単純な業務をアウトソーシングするテレワークとは異なり、「ネットオ
フィス」を掲げ、業務毎にプロジェクトチームを組み、ネットオフィス上でテ
レワーカー同士が連絡を取り合いながら、通常の会社組織と同様、高度な業務
をこなされています。

2011年3月時点で社員数が14名、契約スタッフが国内外合わせて150名と業務規
模を拡大、ホームページやシステム開発、リサーチやプロモーション等、多岐
に渡る業務をネットオフィスで、通常の会社組織同様に仕事をされています。

また、別会社でテレワークの仕組みを導入するコンサルティング事業も展開さ
れている。ワークスタイルを一歩、二歩リードし
新しい仕事の在り方を問いかける注目の企業です。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆  通常の会社組織と同様、高度な業務をこなすことが可能
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テレワークで、埋もれていた人材や時間を活用することに加え
利用する企業側も、従来と比べてコストを抑えることが出来き、リスクもある
雇用を伴わない形で、アウトソーシングでテレワーカーを利用すれば、生産者
やコスト面で非常に有利になるはずです。

働き方や雇用形態も今後益々変わっていくでしょう。雇用する側、雇用される側も
より良い関係を築くため、変化への対応が求められています。


◇関連リンク
株式会社 ワイズスタッフ
http://www.ysstaff.co.jp/

空飛ぶ由利ママの社長日記
http://yuri.blog123.jp/



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆         義援金に関する情報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※チェーンメールや虚偽の内容なども出まわっているようです。
情報には十分注意を行って対応下さい。


日本赤十字社
※3月14より開始


Yahoo!緊急募金

さすが日本の最大ポータル、既に40万人の方が協力をされています。
また、Yahoo!ポイントも募金に当てられるようです。詳しくは上記サイトをご
確認下さい。


Google 

※Google チェックアウトというサービスで、100円からでも義援金を行うこと
が出来ます。
私もこちらのサイトから、実施しましたが、1分程で手続きが完了しました。


まだまだ余震で油断できない状態のようですので、
お気をつけて下さいませ。

皆様のご無事を心よりお祈り致します。
そして、小さな行動から皆で支えあっていきましょう!




〓〓編集後記〓〓
一日も早い救援、復興を祈ると共に
ひとりひとりが出来ることを呼びかけて参ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆blog版-道を切り開く為のビジネスのヒント-
http://biz-open.blogspot.com/
:発行人:宮下

3.16.2011

このエントリーをはてなブックマークに追加

夢を与え、生活を変える魔法の商品を生み出す会社

道を切り開く為のビジネスのヒント                No.21-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さんこんにちは
いつもご覧頂きありがとうございます。

大変な事態となった今回の大震災
悲観に嘆き、通常通りビジネスをやることに否定的な意見もあるようですが、
経済を動かさなければ誰が日本を支えるのか。

株価は下がり、円高要因も増え、景気低迷の長期化は免れません。だからこそ、
経済をより活性していかねればならないはずです。もっと大きな視点で物事を
捉えた意見と行動を期待したいですね。

偉そうなことを述べてしまいましたが
賛否両論あるみたいですね。あなたは どっち派ですか?


それでは今週の道を切り開く為のビジネスのヒント


◆【注目の企業】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇  夢を与え、生活を変える魔法の商品を生み出す会社

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ → ケアシューズあゆみ 徳武産業株式会社

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



高齢者、リハビリ、介護の方の安全なを歩行をサポートするケアシューズを製
造販売する徳武産業株式会社。

香川県さぬき市に本社を構え、商品リリース以降16年、改良を加えながらこれ
までに累計400万足以上を販売している。

靴というと市場で出回っているのは既製品、大量生産型の商品がほとんどであ
ると考えられるが、独自ブランド、ましてや高齢者や介護、リハビリなどのケ
アシューズというニッチなジャンルで、400万足以上販売しているというのは、
驚異的な数字であると言える。

そこまで、消費者の支持を受けている理由は何か
ケアシューズあゆみが消費者のニーズを真摯に受け止め、期待を上回る、優れ
た製品を生み出しているからである。

高齢者は、加齢によって、足の形が変形したり、歩き方が異なったり、左右の
足の長さや大きさが違うなど、人それぞれ足にマッチした靴が求められている。

徳武産業では、標準的な靴が5000円程度、それにわずか1500円ほどプ
ラスする事で、ピッタリの靴を作ってくれるオーダーメイドの商品を提供する
ことで、従来より快適に歩くことが出来たり、歩けないと思われたいた人が歩
けるようになったりと、魔法のような靴が夢を与え、生活を変える体験を通じ
て、共感の和が広がっている。

また、ケアシューズの中でも、カラフルなバリエーションや室内や外出用など
の用途別など多数の品揃えをしていることなども、顧客の声に真摯に受け止め
製品化を続けてきた姿勢が伺えます。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆  日本一のありがとうの数を目指す会社
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

徳武産業は、優れた商品のみならず
「心と心をつなぐビジネス」を心がけ、お送りする1足1足にあゆみシューズに
携わる社員から、心を込めた手書きの『真心のはがき』を、お客様にお送りし
ておられるようです。

心のこもった『真心のはがき』に感動し、はがきを送り返すお客様も多いよう
で、商品に加えて、しっかりとお客様との関係を作る経営理念やサービスを実
現されています。

顧客から愛されるお手本のような会社ですね。

◇関連リンク
徳武産業株式会社
http://www.tokutake.co.jp/

3.14.2011

このエントリーをはてなブックマークに追加

東北大震災~被災者を支える活動を広めよう 

道を切り開く為のビジネスのヒント                特別号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この度の大震災に際し、ご関係者に被災された方々がいらっしゃる皆様には、
心よりお見舞い申し上げます。

連日のニュースにより、被災していない方達迄もが悲観し、無気力になってし
まったり、自分は何も出来ない、どうしたらいいか解らないと嘆く方も多いよ
うですが

思ったらまず行動!ひとりの小さな行動から、次第に大きな力になって行きま
す。日本人全員で難局に立ち向かい、立ち止まらずに災害に対する協力や
目の前にある仕事を進めていく、前向きな活動をして乗り切って参りましょう!



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆         災害救助を行う活動団体  
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本赤十字社

シビックフォース

※活動状況が上記URLよりご確認頂けます。



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆         義援金に関する情報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※チェーンメールや虚偽の内容なども出まわっているようです。
情報には十分注意を行って対応下さい。


日本赤十字社
※3月14より開始


Yahoo!緊急募金

さすが日本の最大ポータル、既に40万人の方が協力をされています。
また、Yahoo!ポイントも募金に当てられるようです。詳しくは上記サイトをご
確認下さい。


Google 

※Google チェックアウトというサービスで、100円からでも義援金を行うこと
が出来ます。
私もこちらのサイトから、実施しましたが、1分程で手続きが完了しました。





まだまだ余震で油断できない状態のようですので、
お気をつけて下さいませ。

皆様のご無事を心よりお祈り致します。
そして、小さな行動から皆で支えあっていきましょう!

3.10.2011

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブランド価値を悪評から守る 逆SEOビジネス

道を切り開く為のビジネスのヒント                No.20-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




◆【注目の企業】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇  ブランド価値を悪評から守る 逆SEOビジネス

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ → 風評対策に企業が熱視線 日経ビジネス 2011.3.7

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今週の日経ビジネスに紹介されていた
ネット上の風評の広がりを防ぐサービスに注目。

消費者の行動として、インターネットで検索をして情報を調べることは一般化
し、ここ数年ではソーシャルメディア(ブログやtwitter)の躍進により
悪評がネット上で急速に広まってしまうことや

GoogleやYahoo!の検索結果に悪評が並び、企業の信頼やブランド価値を大きく
損なってしまうリスクがより高まっています。

また、情報が事実とは異なることであっても、企業が単独で火消しを行うこと
は困難であり、ネット時代の難しい課題であると言えます。

そうした課題を解決すべく、生み出された新しい技術、サービスが逆SEOと呼
ばれる独自技術で、悪評と思われるキーワードを上位に表示させなくすること
が出来るようです。

逆SEOを利用するのは巨額の費用を投じて、ブランド構築を行う大企業から政
治家、個人間迄幅広くサービスを利用。条件によっては月額100万円以上をか
けるケースもあるようです。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆  困った、面倒な課題を解決するビジネス
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

紹介されていた企業はベンチャー企業のエルテス
時代にマッチした、課題解決型のビジネスです。


同社の経営理念より

「当たるか当たらないかは別にして、代理店とか、下請けではなく、自社サー
ビスの開発しかやらないというのが、弊社の方針です」

今後もどんなサービスが生み出されていくのか
気になるところですね。


◇関連リンク
株式会社エルテス
http://www.eltes.jp/

〓〓編集後記〓〓
毎週更新の本ブログ&メルマガですが20号目を迎えました。
読み易く、面白い、気付きを得られるを心掛けて参りますので
今後とも宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆blog版-道を切り開く為のビジネスのヒント-
http://biz-open.blogspot.com/
:発行人:宮下

3.08.2011

このエントリーをはてなブックマークに追加

職人さんが参加する 職人プロダクツストア 職人.com

道を切り開く為のビジネスのヒント                No.20-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さんこんにちは
いつもご覧頂きありがとうございます。

今週の日経に
「学生がアルバイトで職場に馴染めない」との記事がありました。
アルバイトで多い飲食などでは、中国人などの海外の留学生は当たり前となり
最近では、高齢の方のアルバイトも多く

昔のよう同年代の人間が働いていて、友達が出来たり、仲良くなり易い環境と
は異なり、アルバイトの現場は様変わりして来ているようです。

学生達は、想像していたイメージと違う
話題も異なり、アルバイトの職場に馴染めないなどの理由で
やめていくケースも多くなっているとか。

アルバイトの教育、組織体制作りも、企業側が大きな課題となってくると思い
ますが、若い学生自身も変化を楽しむ気持ちを持って頂きたいですね。


それでは今週の道を切り開く為のビジネスのヒント


◆【注目の企業】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇  頑張っている職人さん一人一人の売上を上げる

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ → 職人さんが参加する 職人プロダクツストア 職人.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

経営者の想いを具現化した
非常にユニークなビジネス

職人.comは日本の伝統工芸職人の紹介、また職人の作品を世界に向けて販売す
る通販、メディアサイト

経営者である櫻井氏は、少年期をシンガポールで過ごし、学生時代アルバイト
で貯めたお金で、アメリカ、ヨーロッパを一人で一周するなど、グローバルな
世界観を持たれている。

そうした経験を通じて、日本は世界でも有数の経済国家であり、影響力のある
国であるが、日本の文化が驚くほど知られていないことを肌で感じ

日本の現代文化や伝統文化を知って貰えれば、政治や国際経済で関係がぎくし
ゃくする中でも、個人が趣味の領域で理解し合えるのではないかと考えていた。

そんな中、日本では大事な日本文化を継承する職人さんが減ってきている現状
を踏まえ、職人さんを世の中にたくさん紹介して、若い人達が次に活躍できる
フィールド、仕組みを作ることが出来れば

伝統文化を継承する若い職人増え、文化の若返り、世界へ向けた日本の文化を
発信によって、日本と世界の架け橋になれると職人.comを創業されたようです。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆  価値ある仕組みを作り、世界に届ける
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ホームページや通販サイトなど、比較的簡単に作成出来るようになった今日。
職人さん自らが、サイトを持って販売されているケースも見受けられますが
それは、小さなマーケット、特定の方だけのニーズを欲求を満たす範囲であり
世の中に大きく影響を及ばすには至らないと思います。

職人.comさんは、販売のプロフェッショナルとして、仕組みを作り、最初から
世界へ目線を向けたビジネスを作ることで
単純にニッチな商品を売ることに留まらず

世界へ向けた日本の文化の情報発信、優れた職人の商品を豊富な品揃えで販売
するという、これまでにないアプローチを実践されています。

今後はメディアサイトとしても拡大を続けていくようですが
非常に面白いビジネスです。

◇関連リンク
職人.com
http://www.shokunin.com/

サイトに企業ミッション、ビジョンを紹介されていますが、非常に具体的です。
目指すべき姿がはっきりと見えているか、重要な視点ですね。
今後も注目して参ります。

3.01.2011

このエントリーをはてなブックマークに追加

事業の成長、発展には3つの人格をバランス良く機能させる

道を切り開く為のビジネスのヒント                No.19-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




◆【お勧め書籍】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇  事業の成長、発展には3つの人格をバランス良く機能させる

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ → はじめの一歩を踏み出そう マイケル・E. ガーバー (著)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

世界中でベストセラーとなった本書は
主に起業家、スモールビジネスを失敗させることなく、いかに成功させるかに
ついて書かれている。

特に参考になった内容は、人間の人格、人の集合体である会社には
起業家、マネージャー、職人の3つの人格があるということ。

◆3つの人格とは
起業家の人格は、夢を描き、ビジネスを創造していくこと。
マネージャーの人格は、業務を管理し、事業全体のバランスを意識しながら組
織運営を行うこと。
職人の人格は、実務作業、現場の仕事を行うこと。


◆スモールビジネスが発展出来ない理由
事業を成功させるには、この3つの人格をバランス良く、機能させて事業を運
営していくことが求められるが、特にスモールビジネスについては、起業家熱
からスタートしたの創業時のビジネスから脱却出来ず、目の前の仕事を取り組
む、職人の人格ばかりが、ウェイトを占めてしまっている。

具体的には取り組んでいる仕事を他人(社員)に任せられない
その仕事は自分しか出来ないと思い込んでいる等
仕事の分業、仕組み化が進まないという問題。

言い方を変えると、その業務を行っている人がいなくなってしまえば
たちまちその会社は成り立たなくなってしまうというレベルの会社といえます。

事業を拡大、安定していくためにはマネージャーの人格も必要
現在のような変革の時代には、多くのビジネスの寿命が短くなってきますので
イノベーションや、新たなビジネスを創造する起業家の人格も必要なのです

自分、自社の人格はどのようなバランスになっているか
非常に面白い視点です。

ご自身や会社やスタッフなど
どの人格に当てはまるか、何が良くて、何が足りていないかなど
是非イメージしてみて下さい。



◇関連リンク
はじめの一歩を踏み出そう マイケル・E. ガーバー (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4418036016


〓〓編集後記〓〓
3月を迎えました!
決算月を迎える会社はラストスパート。
仕事柄、広告は常に気になるのですが
決算大幅値引きなどはつまらないので、何か面白い販促をして欲しいですね。
気になる広告を発見しましたらまたご紹介させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆blog版-道を切り開く為のビジネスのヒント-
http://biz-open.blogspot.com/
:発行人:宮下