道を切り開く為のビジネスのヒント No.31
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記写真はライフネット生命保険出口社長が常に持ち歩き、配られているパンフレット
街頭で時に居酒屋などでも、見知らぬ人にお声掛けし、紹介されていらしゃる
そうです。トップの行動力に脱帽です。
先日、大阪産業創造館が主催するセミナーにライフネット生命保険の出口社長が講
演されるとのことで、参加させて頂きました。
74年ぶりに独立系保険会社として創業、保険業界の大きな矛盾と非効率に着目
し、生命保険料を半分にするという業界を覆すほどのビジネスに挑戦。注目を
集めるとともに、安く、シンプルで解り易い商品が支持され、2008年の創業か
ら早くも保険契約数は7万件を突破。
更に、2011年度版 オリコン顧客満足度ランキング「医療保険部門」総合第1
位を受賞するなど、保険商品、サービス力ともに高く評価されています。
ライフネット生命の事業内容や起業については、前回の記事をご覧ください。
今回のライフネット生命出口社長の講演の中から、筆者が注目した2つのテー
マをご紹介させて頂きます。
一つ目のテーマは
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 森の姿を知り、自分(会社)が何をすべきかを決める
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
木を見て森を見ずということわざがありますが、全体を見渡さなければ、その
場限りの動きとなってしまい、良い結果を生み出すことが出来ない。当たり前
のことなのですが、普段変わりなく仕事や生活をしていると、視野も狭くなり、
おのずとそういった状態に陥ってしまいます。
出口氏はこのように語っておられました
「会社の経営というのは世界経営計画の中のサブシステムであり
世界をどう良く変えていくかという視点の中で、自分(自社)がどのパーツを受け持つか」
その為には今の世界はどういう状態にあるのか、日本はどういう状態なのか、
それを知った上で行動をしなければなら良い結果を得られないないということ
です。
ただ、世の中を知るというスキルは難しいもので、新聞やTV、ネットだけで
なく、出口氏が話されていた「タテ・ヨコ思考」が大切。自分より上の世代の
方と話したり、過去のことが記された書籍、自分とは異なる業界の人や、海外
の人の話しを聞くなど、あらゆる視点からの情報を集めることで、自分なりの
視点、意見を養うことが出来るようになるのです。
中国がネットの閲覧制限や国民が情報操作されていると、揶揄されていますが、
日本も同じようなものですね、世にあふれている情報を鵜呑みにするのではな
く、様々な視点から、真実を見極めるということが、この世界を生き抜く、競
争に勝つための重要なポイントであると、改めて学ばせて頂きました。
二つ目のテーマは
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ビジネスは国語ではなく、算数で考える
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世の中で起きていることを、数字に置き換えて解釈する。数字の情報から、事
実を把握する。ビジネスはファクト・ロジック(国語ではなく)算数で考える
ことが基本であると、繰り返し出口氏は話されていました。
ライフネット生命が取り組む、生命保険の講話の中では、顧客ターゲットを20
代、30代の若い子育て世代に設定した理由について、1世帯当たりの所得金額
がこの10年で16%減少し、中でも年代別に見ると若い世代が一番貧しいことを、
数字(データ)で解説し、保険料の内訳についても、他社と比べてどれだけ異
なるか、統計データや、同社が顧客に対して行ったアンケートなどから、非常に解
り易く話されていました。
情報を相手に伝える際、問題点や比較する点を、言葉だけでなく、数字で表し
ファクト・ロジックで伝えることによって、正確な判断基準を与えることが出
来るのです。
同社は出資者を募る際、人間関係からの出資は公共性ある事業の為、一切行わ
なかったようで、ファクトとロジックで表したビジネスモデル、そして事業へ
の理念を落とし込んだ計画で、全く知らない会社にお願いして回ったそうです。
出口氏の講話はファクト・ロジックで非常に説得力があり、多くのことを学ぶ
ことが出来ました。
◆関連リンク
ライフネット生命保険株式会社
http://www.lifenet-seimei.co.jp/
既存業界の矛盾に挑む!74年ぶりに独立系生保として誕生した保険会社
〓〓編集後記〓〓
この「世界をどう良く変えていくかという視点の中で、自分(自社)がどの
パーツを受け持つか」という言葉は、解り易く、今回のセミナーの中で、私の
中に一番響いた言葉でした。人は一人では生きれませんし、たとえ小さな存在
であったとしても、世界と繋がっている。どう生きるかを常に考え、行動に移
して参りたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆blog版-道を切り開く為のビジネスのヒント-
http://biz-open.blogspot.com/
:発行人:宮下